3本ローラーのスマートトレーナー化(その14)

大きく失敗。 モータードライバーの使い方を間違えていた。aisumegane.com を見たら、PWM制御をおこなう場合のことが丁寧に説明してあった。前進後退で2chを使用し、PWMで1ch、合計3chを使用するのが正しい。これまで試みていたのは、前進/後退のチャンネル…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その13)

実装用のEPS32(LOLIN D32 アマゾンで990円)が届いたので、動作確認後、配線してケーズに収めた。ピンが付いていないので配線は簡単だ。この機種はアマゾンの感想にUSBを認識しないとあったが、スケッチをアップロードする際に何度かエラーが出たのが、それ…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その12)

ショックなことにESP32を一枚壊してしまった。800円の損害である。Lチカ、ADコンバータ機能確認後、ブレッドボード用ピンをはんだごてで外して、リード線を付けてケースに収めたがうんともすんとも言わない。外して確認したところ、ADコンバータは生きている…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その11)

スマートトレーナーには、小電磁石の代わりにホール素子が使えるはず。アマゾンで多種販売されているが、10個売りで800円程度。10個はいらないな。 以下のサイトによるとホール素子には機能的に3つのタイプがあるようだ。 はじめての人でも分かるホールセン…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その10)

EPS32を使って作成したスマートトレーナーをコントロールするPC側のソフトをPythonで組んだ。 と言っても、 1.トレーニング表(時間(秒)とトレーニング強度(-9 ~ 9))のテキストファイルを読む。 2.ブルートゥースにトレーニング強度の数値を上記表…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その9)

一応、動くと思われるプログラムができた。 やはりマルチスレッドの処理を行わなくてはならない。EPS32の場合(多分、Arduinoと違って)、マルチスレッドをOSレベルで動かす仕組みがあるようだ。 解説は以下のサイトを参考とさせていただいた。 ESP32でマル…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その8)

プログラム(Arduino系のマイコンでは「スケッチ」という。)の処理で行き詰っている。 つまり、1)ブルートゥースで電磁石の強度やLEDの点滅速度をコントロールするスケッチはうまく動いた(シリアル通信を使えばいい。)。2)ADコンバータからの入力によ…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その7)

マイコンその他をケースに入れてみた。ケースは百均のアクリル製のもの。 すかすかである。電子磁石への接続は3.5ミリミニプラグ(×2個)。12V 入力端子も含めて秋月電子で購入。 オペアンプを使った電圧シフト回路の部分はブレッドボードに刺したままなの…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その6)

新しい電磁石(以下、「大電磁石」という。もとからあったのは「小電磁石」)が届いた。公称250N。大きさは直径が3㎝と1.5倍になった。鉄心も少し大きい。抵抗をテスターで測定したところ約34Ω(小電磁石は41Ω)。抵抗が小さい分、電流量が増加するので、巻…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その5)

新しい電磁石(直径40mm、公称吸着力250N)が届かない。12月4日に注文して今日(9日)に中国から日本(川崎)に届いたようだ。ネオジム磁石(60mm×10mm×5mm)の方は注文翌日に届いたので、今日はこれを使って実験。磁石の数が4つだったので、すべて使うこと…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その4)

ローラーに磁石を取り付ける。両面テープと透明の荷造りテープを使用。重量バランスが崩れないように対称に2個。それぞれN極、S極が表面になるようにした。全体で大きな磁石のようなもの。電磁石に電流を流すとちゃんと反発吸引する。 www.youtube.com 交流…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その3)

パワーメーターを付けて電磁石の制動効果を計測しようとしたが、ほとんど優位な差は出なかった。時速30㎞と40㎞でそれぞれ電磁石オン/オフを試したが、せいぜい10W あるかないか。これでは思った効果が出ない。 うまくいった場合のことを考えて、マイコン…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その2)

まずは電磁石の吸引力を測る。 公称100Nということは約10kgのものを持ち上げられるということ(製品には中国語で良くわからないが15kgという数字が書かれている)。12ボルトの電圧を付加して試してみたのが次の動画。 youtu.be 1.1kgのハンマーを余裕で持ち…

3本ローラーのスマートトレーナー化(その1)

編集 久しぶりの更新。何も思いつかなかったのだから仕方がない。 更新するということは、思いついたこと(標題のとおり)があるから。スマートトレーナーというのは、パソコンやスマホと接続することで、負荷を自動的に変更することができるトレーナーのこ…

1000m タイムトライアルサイト 使い方

1000mタイムトライアルサイトの使い方の説明です。 3本ローラーを使った1000mタイムトライアル時、タイムの計測と動画撮影・保存を行います。スピードセンサーはBluetooth Low Energy(BLE)に対応したものを使用してください。スピードケイデンス一体型のセ…

1000m タイムトライアルサイト 構築(4)

(プログラムの中身) サンプルプログラムの中身を見てみると、noifications.jsにある function handleNotifications(event) { let value = event.target.value; let a = []; // Convert raw data bytes to hex values just for the sake of showing somethi…

1000m タイムトライアルサイト 構築(3)

(Javascript発見) いろいろやっている内に、JavascriptでBLEを使えることを発見。Javascriptで動かすためには、Windows10と最新のブラウザが必須だが、Javascriptで作れるのであればスマホやタブレットでも動くだろうし、WEBサイトが作れる。アプリ(プロ…

1000m タイムトライアルサイト 構築(2)

(マイクロソフトのサンプル) マイクロソフトのサイトに説明とbluetooth関連のサンプルプログラムが載っているgithubへのリンクがある。 Bluetooth 低エネルギー - UWP applications | Microsoft Docs サンプルプログラムを漁ってみても、C#のものしかない…

1000mタイムトライアルサイト構築(1)

(動機) 縁側掲示板に、3本ローラーが退屈だという話を書いたら、ディープインパクトさんやギアントさんに、3本ローラーを使った1000mタイムトライアルを勧められた。 コロナ自粛で実走がほとんどできないので、1000mTT参加には全くやぶさかではない。と…

パワーメータ付スピンバイクに乗ってみた

30分ほど試走。最初はよかったのだが徐々にクランク周りから異音。クランクを一回転させるたびにギ~という音。 最初に疑ったBBアダプタを観察してみたがガッチリ圧入されていて原因ではなさそう。クランクとプーリー固定もしっかりしてそうだ。 ゴムベル…

ハイガースピンバイクにパワーメーターが付きました

かなりカットしたカバーを付けて、カバーにスピード/ケイデンスメーターも付けて完成。 ちゃんと測れてます やったね。 そのうち、ZWIFTでもやってみよう。

ハイガースピンバイク改造 クランクとプーリー取り付け

クランクとプーリーをアルミ円盤にねじ止めして取り付けた。左クランクはロードで使っているパワーメータ付きアルテグラ6800クランク。 上から 横から ベルトのテンションを結構張ってみたけれど、大丈夫そうな感じだと思う。回しても特に気になる異音はなし…

シングルスピードバイク その後

自転車道場縁側掲示板にも投稿してしまったのでダブっちゃうけれど、 6月21日 フレーム配達 6月26日 自宅に戻って開梱。フレームエンドが130mmだったことに愕然。aliexpress にopen disputeを申し出。当方の申し立てが認められ、商品を送り返して全額払い戻…

ハイガースピンバイク改造 続き

もとから付いていたプーリーを切断した(写真左下)。クランクの4本アームと干渉しないように現物合わせで切ったので、美しくない。結合用のアルミ板は端材で補強。 プーリー(チェーンリング)側 まだ、ボルトで固定していないけれど、こんな感じで付く予定…

ハイガースピンバイク改造

在宅勤務解消で単身赴任に戻った。 アパートで一人黙々とBBアダプタを削る。前に書いたスピンバイクのフライホイールを使うやり方は非常に有効。100均のノギスで40mmになるまで削り込みに成功。 さて、次にベアリングを抜く。調べてみるとベアリング抜きと…

シングルスピードバイクにかかった費用

以下、備忘録代わりに・・・ 〇フレーム 塗装代金 111円×50 フレーム本体 24,859円 ヘッドセット 1,097円 輸送代金 5,195円(20ドル割引の見込み) 合計 36,694円 〇ホイール 38mm クリンチャー 32,342円 ja.aliexpress.com 〇ハンドルバー 3K Matte 90x400m…

フレームが届かない

1月に購入したシングルスピードバイクのフレームが未だ届かない。 経緯をまとめると、 〇1月9日 購入することを決めて、色を指定するのにどうすれば良いのか質問。 〇1月11日 教えてもらった通り、追加の1ドル券(?)を50枚購入し、パントーンカラーコード…

在宅勤務で作業進まず

在宅勤務になって一週間。単身赴任が解消されたので、ボトムブラケット削りは中断中。スピンバイクもボトムブラケットもクランクも、単身赴任先に置いてきたから。 先ほど、ボトムブラケットアダプタ、使わなくてもよかったんじゃないか、ということに気が付…

削る その2

アダプタを削っている。 前に書いた電気ドリルのやり方を改良したがうまくいかなかった。トルクが弱いのと空回りが原因。ベルトドライブよりも、万能チャックに滑り止めのゴムを貼りつけて直接駆動するのが未だマシだったけれど、それでも弱い。 結局、片手…

フレームできた!

今日送るって連絡。楽しみだ。2か月半かかったけど。